Paris Music Tour

パリの音楽について書いていきます。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

生首にキス → 王「死刑!」: オペラのすすめ

図書館にDVDがあったので (お金がないので)リヒャルト・シュトラウスのオペラ「サロメ」を鑑賞しました。 サロメ/シュトゥック「サロメ」 簡潔にストーリー解説: 義理パパの王様エロドに踊れと言われた美少女サロメ、お母さんに「踊っちゃだめよ」と言われ…

「くるみ割り人形」見てきました!

モントリオールで行われていた「くるみ割り人形」を見てきました。 あまりにも美しく始まりから終わりまでずっと目がウルウルでした! 観客のウルウルだけでステージが照らせるほどです! 第1章で少女クララがくるみ割り人形をドロッセルマイアーに取り上げ…

現代音楽: グスタフ・マーラー「ロマン派まとめたった」

現代音楽とは20世紀初期の西洋クラシック音楽のことです。決してジャズやロック、ポップソンングではありません。 ロマン派音楽で愛国心を高めきった作曲家たちが曲作りだけに飽き足らず哲学やら科学やらを折り込んだ「わかる人には分かる」音楽が量産され…

ロマン派: ドイツ「なんかフランスが革命起こしたし俺らもなんかできんじゃね?」

ロマン派音楽の歴史をまとめました。 1800から1900年にヨーロッパで作られた音楽をロマン派音楽と呼んでいます。 ロマン派音楽は英語ではロマンティックミュージックと呼ばれていますが別にドレスやスーツに身を包んでお洒落なレストランでロウソクの火に照…

オペラの誕生:カメラータ「めっちゃかっこいい劇できた!」

オペラの誕生は作られたもの、自然にできたものではありません。 1575から1599年、ルネサンス時代、イタリアのフィレンツェでカメラータっていうグループがバルディさん家に夜な夜な集まって「かっこいい劇作ったる!」って意気込んで生まれたのがオペラ。そ…

はじめに

はじめまして、Ririです。私はカナダの大学で音楽の勉強をしています。 しかし!音楽の勉強をしていても演奏が得意なわけどもなく作曲の才能があるわけでもありません。人前に立つのも得意ではなく練習も好きではありません。 じゃあなんで音楽なんか勉強し…